top of page

馬越長火塚古墳見学~国指定重要文化財~

3月27日、アウトドア企画にて社会見学を兼ねて、豊橋にある馬越長火塚古墳(まごしながひ

づかこふん)を見学に行きました。

はじめに企画部長より古墳の説明。


なにもない柿畑の中に突然現れる古墳・・・実は、国の重要文化財です。

6世紀後半につくられた前方後円墳で、東海地方屈指の穂国造をつとめた有力者が葬られていたと考えられています。


古墳内に自由に出入りできるので、子どもたちも興味深々。


何か見つけられないか、わくわくしながら入ってみました!



すると・・・!?


意外なものが。。。



ぜひ、行ってみてください♪


古墳外部は、丘のようになっていて、子どもたちも楽しく遊べました☆



閲覧数:83回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page